忍者ブログ

科学の力ってすげー?

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【本】流れとかたち――万物のデザインを決める新たな物理法則



ポピュラー・サイエンスの著者たちというのは、私の印象では、
サイエンス業界内では手を取り支え合い、
科学に否定的な業界に団結して立ち向かっている、という感がある。

たとえば、後天環境が全てという社会主義的思い込みを論破しようとする
スティーブン・ピンカーが、進化生物学者のリチャード・ドーキンスを
援用するような。

が、本書の著者ベジャンは、そういったサイエンス業界の面々に対して、
平然と「間違っている」と言ってのける。
それは、彼らが固有の専門分野に閉ざされた視座で自然科学を扱おうとするから、
もっと大きくて、統合的な原理を見逃している、という主張である。

その統合原理こそ、コンストラクタル法則、ということになる。

このコンストラクタル法則、説明が簡単なようで難しいが著者の言葉を借りると
「自然界において肉眼で見える形と構造の現れ方を支配する物理法則」
「流れるもの動くものはすべて存在し続けるために進化するデザインを生み出す」
ということである。

この法則、納得できますか、トンデモに聞こえますか?
コンストラクタル法則を耳にし、考えることになった人は、
おそらく、前者か後者にくっきり分かれるような気がする。

私自身は、前者である。
常々これまで、自己組織化と、べき乗の分布が様々なところに共通して
見られることに私は不思議さを感じていた。
たとえば、ある系の中の岩石の質量と個数の関係を見れば、べき乗分布になるし、
あるいは本やCDの売り上げランキングもべき乗になる(そしてロングテールが生まれる)。
また、株式市場の価格の変動は、正規分布にはおさまりきらない異常値が出る、
それは故マンデルブロやタレブが言うようにランダムではないべき乗の世界だから、ということになる。

こういった、自然現象や人間社会の数値分布になぜ類似性があるかということについて、
「それは自己組織化される系」だから、というのは、分かるようでいまいちしっくり来ない
答えだと思っていた。

だが、ベジャンのコンストラクタル法則の視座に立てば、そこには納得いく解が生まれる。
それらはいずれも相互作用しあって、「流れをよくする」ようなデザインを構成し続けるからこそ、
階層化が発生し、少数の大きな物と、多数の小さな物とが最適な効率を目指して配分され続けるという
現象がおこり、結果、べき乗的な分布を目にする、ということになる。
自然現象も、人間社会の市場も、流れているという点では同じことで、
逆に社会主義体制下のように、流れを不自然に止めてしまうと市場は機能せず、代替的に闇取り引きを
せざるを得ないということになるのではと思う。

さてしかし、私のようなふつーの人間は、コンストラクタル法則を理解して、
どうよりよく生きることにつなげるか。そこが大切だと思うのである。
私の今時点での答えは「不自然に流れを止めている物を見つけ、それを取り除く」ことを
重視していけばよいのでは、ということである。

たとえば、昨今TPPで議論されるような関税障壁の類いにしても、あれは一種の市場規制な
わけで、いるかいらないかでいえば、コンストラクタル法則の原理を考えれば、まずもって
いらないのである。
国内産業の保護はどうする、という反論がありそうだが、そもそも保護しないと生きられない
産業であれば、いらないのだ。
実際、日本の自動車産業にしても、国は大して保護もしてくれなかったのに、
それは本当に需要があり、かついいものを適切に供給し続けた企業、業界の力で、
結果的に大きく育ったのである。
いっぽう、補助金漬けにした農業がどうなっているかというと、触れるまでもない。

おそらく自然界と人間社会で違うのは「既得権」に心をがっちりロックされるてる人とか、
あるいは「知財保護」のような実利の乏しいものにこだわって流動性を止める人とか、
そんなのが多いので、流れが悪くなっていることがたくさんあるのだと思う。

コンストラクタル法則そのものが、科学界で受け入れられるのかどうかは定かではないが
(この細分化の科学の「流れ」を見ると難しい気はする)、
むしろ経済・政治や市民生活のようなフィールドから、有効に生かしていくほうが面白い気はする。

---------------------------------------------------------------------
流れとかたち――万物のデザインを決める新たな物理法則 [単行本]
エイドリアン・ベジャン (著), J. ペダー・ゼイン (編集), 柴田裕之 (翻訳)
Design in Nature: How the Constructal Law Governs Evolution in Biology, Physics, Technology, and Social Organization [Hardcover]
by Adrian Bejan , J. Peder Zane
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

プロフィール

HN:
Masaki
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © 科学の力ってすげー? : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]